スカーフのシミと言うより
色抜けですね。
クリーニング店から帰ってきたら
こんなになってたそうです。
出されたところに持っていくように
おすすめしたのですが
「怖い!」の一言。
お気持ちよくわかります。
どういう経緯でこうなったのかよくわかりませんが
とりあえず
脱色なので色掛けの作業となります。
黄色っぽくなってますので
単純な式で書くと
緑-X=黄
X=青ですね。
青で修正しましょう。
**
緑が色抜けする時は
白っぽくならずに大概黄色っぽくなります。
何故でしょうか?
黄色は色が強く青は弱いからです。
ハイお終い(^^;)。
もう少し・・
緑という単色があれば
緑が抜ければ当然白っぽくなるはずですが・・
青も黄も赤も橙も紫も
色素として取り出せる単色は有るのですが
残念ながら今のところ
この自然界に一番多い色は緑色なのに
色素として取り出せるのは
クロロフィルしかないのです。
ところがクロロフィルは
光による光合成で自分自身も破壊してしまいます。
緑茶を出しても緑色になりませんね。
ですから今のところ
緑を作る方法は黄色と青色を混ぜる方法しかないのです。
なので緑色が脱色すると
黄色は色が強く青は弱い
ので黄色く見えるのです。
ではなぜ青は弱いのですか?
青は波長が短く反応性が高いので
反射しにくく不安定なのです。
なので青をつかさどる発色団が
壊れやすいのです。
ハイお終い。
お洒落のメンテナンスなら
中塚クリーニング「Royal MIYABI」